生活アイテム電気シェーバーのにおいは重曹でスッキリ!金属との相性は悪い? 電気シェーバーを水洗いのみで済ませている場合、長く使っていると嫌な臭いがしませんか。皮脂は電気シェーバーのプラスチック部分だったり、刃の部分に付着することもあって、そこから雑菌による嫌な臭いがでやすくなります。今回は電気シェーバーの嫌な臭いを改善しましょう!2023.06.042023.06.06生活アイテム
生活アイテムゲーミングチェアとOAチェア決戦!リモートワークとゲームに向いている10選! ゲーミングチェアとOAチェアなんですけども、PCの机などで座るにはどっちにしているでしょうか。少しでもゲーミングチェアとOAチェアを選ぶときの参考になればと思っています。合計で10選とさせていただきました。耐荷重のこともあるので慎重に選んでみてください。2023.04.182023.05.02生活アイテム
生活アイテム眼鏡の鼻のパッドが壊れた!自分で修理する方法とは? 眼鏡の鼻のパッドのところの、鼻にあたるパッドの部分の故障なども、長く使えば出てくる故障といいますか不具合です。なるべく眼鏡の鼻のパッドの跡がつきにくく、鼻のパッドの部分の故障も修理してみましょう。小さいドライバー1つさえあれば、眼鏡の鼻のパッドを修理したりできるのでトライした方が圧倒的に安いです。2023.03.232023.05.03生活アイテム
生活アイテムmimimamoをレビュー!洗えるヘッドホンカバー!で長持ち フィフティスクエア株式会社から発売されている、ヘッドホンカバーのminimamoですが私自身もつけてみたのでレビューします。ヘッドホンユーザーやヘッドセットユーザーであれば、安いものから高いものまで多くありますが、大切に使いつつ自分の耳を守る必要があります。2022.12.232023.03.04生活アイテム
生活アイテム天体観測やバードウォッチングに最適な双眼鏡は?おススメ5選 1年中見ることができる天体観測や、バードウォッチングであって、初心者となるとどこに行けばいいのかというのが先にくると思いますが、見逃さないための双眼鏡です。なるべく安くバードウォッチングや天体観測で使う双眼鏡を紹介しますので、ハマったという方がいらっしゃれば次のステージとなってきます。2022.09.262023.06.07生活アイテム
生活アイテムAirPodsとEarPodsは100均のシリコンカバーで抜けを防ぐ! iPhoneやiPadだけに限らず、PCやAndroidスマホでも使えるAirPodsとEarPodsは、安くていい音で楽しめるメリットがあります。今回は100円ショッププで売られている、AirPodsとEarPods専用のシリコンカバーを使っているので紹介します。2022.08.012023.06.07生活アイテム
生活アイテム夏の暑い日の外出にネックファンで快適に!おススメ4選 梅雨明け前から暑くなってくる日々ですが、熱中症などの注意が必要となってきます。日傘をさすのが一番いい方法だと思いますが、日傘をささないでどうにかして涼しくさせようと思うときはネックファンです。ネックファンとネッククーラーのおススメ4選を紹介します。2022.07.112023.06.07生活アイテム
生活アイテムLEDインジケーターがまぶしい!マスキングテープなら激安! PCのキーボードやWi-Fiの親機またはエアコンなどに使われている、LEDインジケーターの光がまぶしすぎるという方向けになります。今回はマスキングテープを使って、LEDインジケーターがまぶしくさせないようにしてしまいましょうという作戦の内容となります。2022.05.192023.06.07生活アイテム
生活アイテムスマホ・タブレットの充電にエレクトロニッククリーナーで復活を! スマホやタブレットでの充電のときに、USBケーブルを動かすと充電できるというとき、エレクトロニッククリーナーを使うと復活することもあります。接点復活剤とエレクトロニッククリーナーの違いも含め、接点復活剤でスマホやタブレットでのUSB充電が復活できないときにエレクトロニッククリーナーを使ってください。2022.04.212023.02.22生活アイテム
生活アイテム無印良品のコスパ最強アイテム!3つ折り財布はコンパクト! 年始に財布を使い始めたりすると春(貼る)財布と言われていて、多くのお金が入ってくるといわれています。また秋には秋(空き)財布といわれていて、財布の中が潤い始めるなんてこともいわれています。今回は無印良品の3つ折り財布というのを紹介したいと思います。2021.12.252023.02.19生活アイテム