おせち料理の由来とは?おススメするネットで注文できるおせちは?

おせち料理

記事内に広告を含みます

年末の慌ただしい中に来年のおせち料理を作るというのは、正直なところ厳しいですよね?

もし慌ただしいのであれば、おせち料理はネット通販に頼むというのも悪いことではないですよ。

正月に食べるおせち料理は、ネット通販を使ってなるべく手がかからないようにしたいものですね。

おせち料理の由来はありますが、何が何でも昔ながらの食品を入れないといけないわけではありません。

今回ご紹介させていただくおせち料理は、ネット通販できちんと年末に届き好きなものを好きなだけ食べられることポイントにしています。

かたくるしく思わないで気軽にネット通販でおせち料理を食べてもらえばと思います。

念のためというのもありますが、おせち料理の由来から説明していこうと思います。

おせち料理の由来とは?平安時代から続くものだった

季節の変わり目には必ず、平安時代から行われていたお祝いとして季節ごとに縁起がいいものや健康にいい食品を食べていたといわれています。

無事に季節の体のトラブルにならないように、神様にお供えをしていたというのがおせち料理の本来の由来です。

正月だけでなく、年に5回も季節の変わり目にお祝いをしていたわけですが、江戸時代になると正月だけおせち料理を食べるようになりました。

山の幸や海の幸などに感謝しつつ、今年も良い年であるようにという願いが込められたおせち料理です。

とはいっても、定番のおせち料理というのは私も経験はありますが、子どもにとっては「もっとおいしいものがあるじゃない?」と思っていました。

カジュアルなおせち料理に変わってきていますし、ネット通販でおせち料理を買える時代になっているので、お祝いと縁起のいいおせち料理を食べた方が満足すると思います。

長く続くおせち料理の食品の意味についてふれていこうと思います。

おせち料理をネット通販で買うときの参考になるかなと思っています。

おせち料理の食品の意味とは?なんで縁起がいいの?

おせち料理は重箱に入っていることがよくありますよね?

ネット通販では、だいたいが3段で売られていることがが多いのを見かけますが、ガチなおせち料理は5段の重箱に入っていることが多いですよね?

5段のおせち料理は、さすがに作るのも面倒になってきたりしますし、安いと評判のネット通販でもかなり値段が上がってしまいます。

予算に応じたおせち料理をネット通販で買わないと、あとでお金が足りないとなってはおせち料理の意味がないです。

5段の重箱を買うのも持って帰るのが面倒なのは、私もよく分かりますし片付けるのも面倒ですよね?

おせち料理が5段になっているのは、縁起がいいと言われている食品をあえて分けています。

縁起がいい食品が5段になって分けられているおせち料理をまとめて紹介してみますね。

1段目

ネット通販でも買えるおせち料理の重箱の1段目から説明していこうかなと思います。

おせち料理の重箱の1段目には、食事というよりはおつまみに近い食品を詰めていることが多いです。

ネット通販で段数の少ない重箱であれば、違うこともありますのであまり気にしなくていいと思います。

黒豆日焼けしてマメに働くことができる健康なコンディションにする意味です。
数の子数の子の卵が多いので家系が崩れないようにという意味です。
田作りイワシの寄せ集めと言った方がカンタンですが、田んぼの稲を育てるのにイワシが使われたこともあり、豊作の意味があります。
かまぼこ紅白のかまぼこを見たことがあると思いますが、紅白は悪いことが起こらないようにする邪気を払う意味です。
こんぶこんぶは、喜ぶ(よろこぶ)というダジャレからきています。
栗きんとん金色に近い色である栗きんとんは、お金に困らないようにという縁起物の意味があります。
卵焼き黄身と白身をかき混ぜて巻かれて作る卵焼きは、黄身が金で白身が銀なので金と銀で縁起がいいとされています。

ネット通販でおせち料理を買うときは、段数が多いときには好き嫌いがあると思いますので、無理してネット通販で選ばなくてもいいかなと思います。

2段目

ネット通販でも買えるおせち料理の重箱の2段目は、魚などを焼いた海の幸の縁起物です。

タイめでたいというダジャレからきていますし、相撲の優勝力士も鯛を持って写真撮影していますよね?

単にめでたいというものをどう表すかというときに、考えられたのかなと思うこともあります。

エビエビはよく聞く縁起のいいものだと思いますが、腰が曲がるまで長く生きることができるようにという意味です。

最近では腰が曲がっている方が少ないように感じますが、ケガによって腰が曲がってしまうこともあるかと思います。

昔からの縁起がいいものといわれているので、今と比べてはいけないのは分かっていますがアレルギーがある場合は避けましょう。

ネット通販で買う場合に注意したい2段目ですが、アレルギーには気をつけてくださいね。

3段目

ネット通販で買えるおせち料理の重箱の3段目は、山の幸を煮たものを縁起物とされています。

れんこん:れんこんには穴がありますが、穴をのぞきこむと貫通していますので、これから何もトラブルが無いようにという意味です。

サトイモ里芋は家庭菜園など行ったことがあればお分かりかと思いますが、里芋を掘ると連続した里芋が掘れるので子孫繁栄という意味です。
ゴボウゴボウはとにかく深く深く根を張っていますし、かなり硬いというのもあり子孫繁栄の意味もあります。

正月に食べるネット通販で買うおせち料理は、3段目までが多いですし今は3段がメインとなっていますが4段目以降は軽くふれることにします。

また、3段目は他にもありますが子孫繁栄など家族に関する縁起物としてつめられています。

ネット通販で買う場合には、正月はまだ冬なので体を温める意味でも3段目の煮物は食べておくといいですね。

4段目~5段目

ネット通販で買えるおせち料理では珍しい4段目と5段目について説明しますね。

実は4段目は、読み方によっては縁起が悪いので四を「与」として使っています。

縁起が悪いのであれば最初から3段で済ませればいいのにというのが私の本音です。

4段目は酢の物を詰めることが多く、なますなどが多いです。

とくになますは、紅白が多いのもあり縁起がいいと言われています。

5段目は福を詰めると言われているところです。

福を詰めるという意味もあり、何もいれないという場合もあったり、好きなものを入れるという場合もあります。

ネット通販で買う場合には、4段目と5段目に注意することは無いのかなと思っています。

酢の物は冷たくしないとおいしくないのもあり、かえって体を冷やしてしまうのではと思っているからです。

縁起がいいとは言え、ネット通販で買うおせち料理も健康の意味もあるため無理して4段目と5段目は入れなくてもいいのではと思っています。

ネット通販で買うおせち料理5選

博多久松のおせち

おせち料理専門店 板前魂

京菜味のおせち

紀文のおせち料理

紀文のディズニーのおせち料理

まとめ

おせち料理の由来やおせち料理の食品の意味などについて説明してみましたがいかがだったでしょうか?

ネット通販でも買えるおせち料理です。

ネット通販で気をつけないといけないところだけ最後に書きますね。

だいたい8寸というのは5人前を想定されていますのでネット通販のおせち料理に気をつけてください。

そして6.5寸の場合のネット通販のおせち料理は3人前を想定して作られています。

ネット通販で選ぶときの参考になれればいいかなと思いますので、大きさと人数の目安だけ覚えていただければと思います。

来年のご多幸をお祈りしつつ、ネット通販でおせち料理を頼むのも1つの手だと思います。