2021-11

レビュー

GameDacをレビュー!7.1chやハイレゾにも対応

steelseriesのGameDACを使ってきたのでレビューをしていこうと思います。自分自身が思うのはEPOSでは少し丸みのある音という感じで、GameDACは角ばった音ということもあって、乗り換えることにもしました。目が疲れないようにしたというのが本音です。
レビュー

ゲーミングイヤホンTUSQは高音質!普段使いにも十分すぎる

steelseriesから発売されているTUSQは、比較的安価なゲーミングイヤホンとして家電量販店やPCパーツショップにあります。ゲームに限らず仕事のチャットでも使えるという優れた点というのは、シャープな音で、ゲームでも仕事でもつかえる脱着式のマイクの性能が異常に高いというものです。
レビュー

AEROX 3をレビュー!軽量でUSBが脱着可能がスゴイ

steelseriesのAEROX 3を使用してきたので、今回はAEROX 3を使うメリットとデメリットがありましたのでレビューをしていこうと思います。steelseriesのAEROX 3もサイズでいればMサイズだと思いますし、ハニカム構造というのもあって軽量になっているのではないかと感じました。
レビュー

ELECOMのHS-ARMA100をレビュー!ゲーム機と仕事向き?

ELECOMのHS-ARMA100をレビューしていきたいと思います。結論から言うとゲーム機(Switch)と仕事向きかなと正直に感じました。ゲーミングヘッドセットの中では、かなり安いHS-ARMA100をレビュー記事をしてピックアップさせていただきます。
レビュー

steelseriesのPrimeをレビュー!使いやすさ抜群

steelseriesのPrimeを1か月間使用してきたのもあるので、どんな感じかをレビューしていこうかと思います。またsteelseriesのPrimeは軽さを武器にしているのもあって、69gとゲームをする上ではかなりいい重さだなと感じました。