2020-02

PC周辺機器

NumLockは必要ない!動かないようにするには?

キーボードにあるNumLockキーを押してしまい、文字入力ができないというトラブルがよくあります。キーボードのレビューというわけではなく、普段あまり使わないNumLockキーを知らず知らずに押してしまって文字入力をしてしまうあなたへ、NumLockキーを動かなくする方法を伝えればと思っています。
PC・スマホ

操作ミスでファイルを削除しちゃった!元に戻す方法は?

PCを使っているときにうっかりファイルを削除してしまい、削除してしまったファイルを元に戻せなくなってしまうことありますか?PCの操作ミスによるファイルの削除は、意外と多いのでミスする前に対策をしてもらいたいと思い説明していこうと思います。
PC・スマホ

PCはスリープとシャットダウンのどっち省エネ?設定は?

PCが使い終わったときにスリープやシャットダウンどちらを使っていますか?省エネというのを考えてみると、PCはスリープにすべきなのか?それともシャットダウンにするべきなのかを説明しますね。電気代は安い方がいいと思っている私ですが、省エネ=金額がかからないというイメージでいいかなと思います。
PC・スマホ

PCの文字が小さすぎて見づらい!大きくするには?

小さな画面のデスクトップPCやノートPCは、持ち運びが便利といういいところがありますが、残念ながらPCの文字が小さすぎて見づらいという悪いところもあります。モニターを大きいものにしたとしても置き場所が困ってしまうこともあるので、Windowsの拡大鏡やちょっとしたワザをお伝えできればと思います。
PC・スマホ

外付けハードつけすぎちゃった!ドライブ名変更方法は?

Windowsの外付けのハードを多くしてしまったため、D・E・F・・・ドライブとやたら増えてますよね。Windowsが勝手にドライブを検知してアルファベットをつけてしまうため、知らず知らずのうちにドライブのアルファベットが増えます。Windowsのハードドライブのアルファベットを変更しましょう。
PC周辺機器

Windowsのセキュリティはどれがいい?おススメ3選

セキュリティソフトをインストールしないでおくと、Windowsの動きがおかしくなったりする場合やウィルスのせいでWindowsが重くなるという事態になります。WindowsのPCを使うのであれば、ぜひともセキュリティソフトは入れておいた方が安全です。おススメできるセキュリティソフトとして3つ紹介しますね。